Gimpのツールボックス(描画色と背景色)

画像編集ソフトウェアのインターフェースは若干癖があるので、初心者の場合、混乱する場面も出てくるでしょう。
Gimpのツールボックスでは、ツールボックスに含まれる各々アイコンの説明を行っております。
このページでは描画色と背景色に関する解説を行います。

ツールボックス     描画ウィンドウ     パレット
線

描画色と背景色

描画色とは、鉛筆ツール等で描いた場合に適用される色彩です。背景色とは、消しゴムツールでレイヤーの色彩を取り除いた際に出現する色彩です。デフォルトでは、描画色が黒、背景色が白と各々配置されています。


描画色と背景色アイコンの操作
 

ツールボックスのアイコンの矢印部をクリックする事で、既存のアイコンを交換させられます。また、描画色部と背景色部は、各々ダブルクリックする事で色彩変更ウィンドウが出現。ここで、配色を変更できます。
描画色と背景色をデフォルト設定に戻したい場合は、アイコン左下のミニアイコンをクリックして変更させます。


カラーダイアログの操作
 

カラーダイアログの見方は以下図の通りです。採りたい色彩を選択したら[OK]ボタンをクリックします。

カラーフィールド……ここで色の明るさを設定できます。カラーバーとあわせ、表現したい色を選定しましょう。

カラーバー……カラーバーを上下させる事により、スペクトルを変化(色の変化)させられます。カラーフィールドとともに活用しましょう。

現在、以前……現在に表示されている色は変更後に適用される色を指します。以前に表示されている色は変更前に適用されている色を指します。変更後、選択される色がどのように変化するのかの確認がとれます。

HTML表記……Web言語で使用されるHTML形式に則った色の表現法です。色に与えられているコードを入力する事で、色を選択できます。また、このコード名を「カラーピッカー」といいます。



inserted by FC2 system